あけましておめでとうございます
2014年1月1日 TCG全般 コメント (2)今年もよろしくお願いします。
今年は、
・AMC 優勝2回以上
・SEのある大会で優勝
・GPサイドイベント級の大会でTop8
これを目標に頑張ります。
今年は、
・AMC 優勝2回以上
・SEのある大会で優勝
・GPサイドイベント級の大会でTop8
これを目標に頑張ります。
11月、12月の購入・販売
2013年12月31日 TCG全般■購入
真の名の宿敵4 17000
裏切り者の都2 7000
造物の学者、ヴェンセールFOIL1 6000
真の名の宿敵2 9000
墓掘りの檻3 540
エラダムリーの呼び声1 350
殺戮の契約1 250
真の名の宿敵1 4000
計44140
□販売
High Tide4 6000
High Tide2 3000
High Tide2 3000
Karakas FOIL1 8500
High Tide2 3000
真髄の針FOIL2 600
真の名の宿敵2 13000
High Tide4 6000
鬼斬の聖騎士1 600
ヘリオッドの槍1 100
High Tide1 1500
ANTパーツ一式 48000
破滅の英雄2 2000
凱旋の神殿1 400
縞痕のヴァロルズ4 600
大祖始FOIL1 2000
Karakas FOIL3 24600
誘惑蒔き1 600
思考囲い4 10000
真の名の宿敵 2 9000
若き紅蓮術士FOIL2 3000
計145500
真の名の宿敵4 17000
裏切り者の都2 7000
造物の学者、ヴェンセールFOIL1 6000
真の名の宿敵2 9000
墓掘りの檻3 540
エラダムリーの呼び声1 350
殺戮の契約1 250
真の名の宿敵1 4000
計44140
□販売
High Tide4 6000
High Tide2 3000
High Tide2 3000
Karakas FOIL1 8500
High Tide2 3000
真髄の針FOIL2 600
真の名の宿敵2 13000
High Tide4 6000
鬼斬の聖騎士1 600
ヘリオッドの槍1 100
High Tide1 1500
ANTパーツ一式 48000
破滅の英雄2 2000
凱旋の神殿1 400
縞痕のヴァロルズ4 600
大祖始FOIL1 2000
Karakas FOIL3 24600
誘惑蒔き1 600
思考囲い4 10000
真の名の宿敵 2 9000
若き紅蓮術士FOIL2 3000
計145500
The Last Sun
2013年12月29日 TCG全般 コメント (2)まぁ、参加してないけどね。
カバレッジで、
「僕も友達からデッキを丸ごと借りて……全然プレイイングとかわからなかったんで、happymtgの記事を読みこんで勉強しました。レシピも完コピなんですよw」
http://www.happymtg.com/coverage/18346/
とか、
「そういえば、スニークショーの記事のサイドインアウト、すごく参考になりました。レガシーとかよくわからなかったんですけど、そのままサイドインアウト使ったら昨日勝てましたw」
http://www.happymtg.com/coverage/18290/
とか。
こう言うの見るとインタビュー受けて良かったなと思える。
Sneak Showが多かったのものぶおの部屋の影響はかなりありそうだ。
カバレッジで、
「僕も友達からデッキを丸ごと借りて……全然プレイイングとかわからなかったんで、happymtgの記事を読みこんで勉強しました。レシピも完コピなんですよw」
http://www.happymtg.com/coverage/18346/
とか、
「そういえば、スニークショーの記事のサイドインアウト、すごく参考になりました。レガシーとかよくわからなかったんですけど、そのままサイドインアウト使ったら昨日勝てましたw」
http://www.happymtg.com/coverage/18290/
とか。
こう言うの見るとインタビュー受けて良かったなと思える。
Sneak Showが多かったのものぶおの部屋の影響はかなりありそうだ。
レガシー160戦くらい。
・エタフェス
6-2-1
あと1勝が遠い。
・日本レガシー選手権 冬
8-3
あと1勝が遠い。
・晴れる屋
6回戦で1回優勝。
そもそも4回しか行ってない。
・町田アメ
6回戦で1回優勝。
そもそも3回しか行ってない。
・WLC
5回参加。
優勝できない。
2nd 1回
4th 1回
エタフェストライアル 2没
エタパトライアル 1没
・AMC
今年の主戦場。
今年は9回も参加できた。
1st 1回
2nd 2回
3rd 1回
入賞圏外 5回
よく頑張ってると思う。
PoYあるなら頑張りたい。
・エタフェス
6-2-1
あと1勝が遠い。
・日本レガシー選手権 冬
8-3
あと1勝が遠い。
・晴れる屋
6回戦で1回優勝。
そもそも4回しか行ってない。
・町田アメ
6回戦で1回優勝。
そもそも3回しか行ってない。
・WLC
5回参加。
優勝できない。
2nd 1回
4th 1回
エタフェストライアル 2没
エタパトライアル 1没
・AMC
今年の主戦場。
今年は9回も参加できた。
1st 1回
2nd 2回
3rd 1回
入賞圏外 5回
よく頑張ってると思う。
PoYあるなら頑張りたい。
Sneak Show調整録
2013年12月24日 TCG全般 コメント (1)レガシー選手権に向けて調整した記録。
・メインボード
調整前のリストは12/1の晴れる屋で優勝したときのリスト。
4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
1 Venser,Shaper Savant
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
2 Jace,the Mind Sculptor
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
1 Divert
1 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
2 Defense Grid
これをベースに調整した。
■メインのバウンス
まず、調整時に悩んでいた点はメインのバウンス系カードの採用。
大きい大会ではSneakShowはよくメタられ、初日5R、2日目6Rの計11Rでメイン罠の橋デッキに当たる可能性は高いと考えていたからだ。
候補として挙がっていたカードは、VenserとRepeal。
RepealはDelverデッキにもよく効く汎用性の高いカード。
VenserはSnTミラーにもよく効くし、Repealで罠の橋を戻すことを考えれば同じ4マナなので試してみた。
結論から言うと、メインのバウンスは不採用にした。
11Rという普段より長丁場であったため9-2出来ればシングル抜けれると考えてたのでメイン罠の橋デッキ勝てなくても十分勝ち抜ける可能性が高い。
メイン罠の橋デッキ以外に強い構成にすることに決めた。
■Jaceの不採用
次に調整した点はJaceの採用。
直前まではJaceは必要枠として入れていたが、メタを考えたときにそこまで必要なカードではないと判断した。
考えていたメタとしては、
RUG Delver
Sneak Show
Patriot
BUG
Esper Blade
UWR Miracle
環境は青い。
TNNの登場により以前よりPatriotとEsperが増えることは明白だった。
上記デッキを考えたときに一番注意すべきカードは、Spell PierceとDazeのマナ否定系カウンターだと思った。
その点で考えればJaceは上記カードに引っ掛かりやすく、相手のカードと1対1交換するには割に合わない。
■Simian Spirit Guideの採用
Jaceの代わりに入れる2枚のカードを探した。
今回たどり着いたのがSpell PierceとDazeを掻い潜れるSimian Spirit Guideだった。
こちらのSnTやSneak Attackをマナ否定系カウンター1枚で対処されることは非常に効率が悪く、またそれに対してFoWやMisdirectionを切ることもあまり好ましくない。
SSGはSpell PierceやDazeに対して擬似的なカウンターとして働き、それ以外のデッキに対してもコンボ加速できるので十分採用の価値があると判断した。
それ以外にもSSGのような見えないマナは相手の計算を簡単に崩すことができる。
相手が解呪系カードを持っているときであればSneak設置時に浮きマナがなければカウンターしてこないこともよくあるし、ミラー時も浮きマナが無い状態からのSnTで見えないマナからエムラクール発射など相手からすれば想定外の動きができることも。
2枚のSSGをいれたことによりスピードに特化した形とした。
バウンスを不採用にした残り1枚の枠はスピード特化に最も適したIntuitionにした。
・サイドボード
■Blood Moonの採用
SSGを採用したことによりまず使おうと思ったのがBlood Moonだった。
RUG DelverやPatriotにはもちろんJunkやMaverickのような聖遺の騎士デッキにも対応できるし、SSGを増やしたことにより2~3T目の設置がかなり高くなった。
メインを確実に取る構成にしたため、必ずもう一回先手のゲームがあることを考えればBlood Moonを使わない手はないと考えた。
■バウンス
メインにバウンスを採用しなかったので2枚目を取ることに。サイドインすることの多いMiracleと針の採用率の高いJundを見越してカウンターされないWipe Awayを2枚取ることにした。
こうして今回は下記のリストを使用した。
4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
2 Simian Spirit Guide
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
1 Intuition
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Blood Moon
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
2 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
結果は、
R1 OmniTell ○×○
R2 Esper Thoptor ○××
R3 Junk ○○
R4 Counter Rebel ○×○
R5 Patriot ○○
R6 ANT ××
R7 Patriot ○○
R8 BUG Agent ○○
R9 Lands ○××
R10 4C Shaman(UBGr) ○×○
R11 BRW Zombardment ○×○
R6のANT戦以外はすべてメインを取ることができた。
R2の罠橋デッキの負けは想定内、R6 ANTとR9 Lands(DDコンボ)は自分より早いターンにコンボ決められて負けだったので、2日通してほぼミスなくプレイできた。
再調整するとしたら、メインはほぼ納得の60枚なのでサイドボード。
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
3 Blood Moon
1 Through the Breach
2 Flusterstorm
1 Echoing Truth
1 Wipe Away
2 Grafdigger’s Cage
Blood Moonは2でも3でもいい気はするが、今回の選手権でもMoonだけで勝ったマッチが4回あった。
効くデッキが多いので3あってもいいかも。
檻は今回はほぼ使わなかった。
墓地活用デッキ当たると3欲しいと思うけど、絶対数考えたら2でいい。
・メインボード
調整前のリストは12/1の晴れる屋で優勝したときのリスト。
4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
1 Venser,Shaper Savant
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
2 Jace,the Mind Sculptor
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
1 Divert
1 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
2 Defense Grid
これをベースに調整した。
■メインのバウンス
まず、調整時に悩んでいた点はメインのバウンス系カードの採用。
大きい大会ではSneakShowはよくメタられ、初日5R、2日目6Rの計11Rでメイン罠の橋デッキに当たる可能性は高いと考えていたからだ。
候補として挙がっていたカードは、VenserとRepeal。
RepealはDelverデッキにもよく効く汎用性の高いカード。
VenserはSnTミラーにもよく効くし、Repealで罠の橋を戻すことを考えれば同じ4マナなので試してみた。
結論から言うと、メインのバウンスは不採用にした。
11Rという普段より長丁場であったため9-2出来ればシングル抜けれると考えてたのでメイン罠の橋デッキ勝てなくても十分勝ち抜ける可能性が高い。
メイン罠の橋デッキ以外に強い構成にすることに決めた。
■Jaceの不採用
次に調整した点はJaceの採用。
直前まではJaceは必要枠として入れていたが、メタを考えたときにそこまで必要なカードではないと判断した。
考えていたメタとしては、
RUG Delver
Sneak Show
Patriot
BUG
Esper Blade
UWR Miracle
環境は青い。
TNNの登場により以前よりPatriotとEsperが増えることは明白だった。
上記デッキを考えたときに一番注意すべきカードは、Spell PierceとDazeのマナ否定系カウンターだと思った。
その点で考えればJaceは上記カードに引っ掛かりやすく、相手のカードと1対1交換するには割に合わない。
■Simian Spirit Guideの採用
Jaceの代わりに入れる2枚のカードを探した。
今回たどり着いたのがSpell PierceとDazeを掻い潜れるSimian Spirit Guideだった。
こちらのSnTやSneak Attackをマナ否定系カウンター1枚で対処されることは非常に効率が悪く、またそれに対してFoWやMisdirectionを切ることもあまり好ましくない。
SSGはSpell PierceやDazeに対して擬似的なカウンターとして働き、それ以外のデッキに対してもコンボ加速できるので十分採用の価値があると判断した。
それ以外にもSSGのような見えないマナは相手の計算を簡単に崩すことができる。
相手が解呪系カードを持っているときであればSneak設置時に浮きマナがなければカウンターしてこないこともよくあるし、ミラー時も浮きマナが無い状態からのSnTで見えないマナからエムラクール発射など相手からすれば想定外の動きができることも。
2枚のSSGをいれたことによりスピードに特化した形とした。
バウンスを不採用にした残り1枚の枠はスピード特化に最も適したIntuitionにした。
・サイドボード
■Blood Moonの採用
SSGを採用したことによりまず使おうと思ったのがBlood Moonだった。
RUG DelverやPatriotにはもちろんJunkやMaverickのような聖遺の騎士デッキにも対応できるし、SSGを増やしたことにより2~3T目の設置がかなり高くなった。
メインを確実に取る構成にしたため、必ずもう一回先手のゲームがあることを考えればBlood Moonを使わない手はないと考えた。
■バウンス
メインにバウンスを採用しなかったので2枚目を取ることに。サイドインすることの多いMiracleと針の採用率の高いJundを見越してカウンターされないWipe Awayを2枚取ることにした。
こうして今回は下記のリストを使用した。
4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
2 Simian Spirit Guide
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
1 Intuition
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Blood Moon
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
2 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
結果は、
R1 OmniTell ○×○
R2 Esper Thoptor ○××
R3 Junk ○○
R4 Counter Rebel ○×○
R5 Patriot ○○
R6 ANT ××
R7 Patriot ○○
R8 BUG Agent ○○
R9 Lands ○××
R10 4C Shaman(UBGr) ○×○
R11 BRW Zombardment ○×○
R6のANT戦以外はすべてメインを取ることができた。
R2の罠橋デッキの負けは想定内、R6 ANTとR9 Lands(DDコンボ)は自分より早いターンにコンボ決められて負けだったので、2日通してほぼミスなくプレイできた。
再調整するとしたら、メインはほぼ納得の60枚なのでサイドボード。
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
3 Blood Moon
1 Through the Breach
2 Flusterstorm
1 Echoing Truth
1 Wipe Away
2 Grafdigger’s Cage
Blood Moonは2でも3でもいい気はするが、今回の選手権でもMoonだけで勝ったマッチが4回あった。
効くデッキが多いので3あってもいいかも。
檻は今回はほぼ使わなかった。
墓地活用デッキ当たると3欲しいと思うけど、絶対数考えたら2でいい。
4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
2 Simian Spirit Guide
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
1 Intuition
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Blood Moon
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
2 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
R1 OmniTell ○×○
①SnT→グリセル。14ドローからSnT→Sneak→エムラで勝ち。
②青パク2回で裁かれてSnT→全知→エムラで負け。
③Breach→エムラで流して勝ち。
R2 Esper Thoptor ○××
①エンチューから罠橋見えるも構えてきただけだったのでSneakで勝ち。
②罠橋+法学者で負け。
③罠橋+ソプターコンボで負け。
R3 Junk ○○
①SnT→Sneak→エムラ。
②月張るもゼニスからクァーサル。2枚目の月張ってSnT→グリセルで勝ち。
R4 Counter Rebel ○×○
①Sneak→エムラ勝ち。
②相手ダブマリのところにブレスト2回打ったらフェッチなし、クリーチャー5枚みたいなハンドになって負け。
③SnTをFoW2セットで裁かれて、アゾリウスギルドメイジ出される。ライフ的に最終ターンのところでバウンスしてSneak強引に通してエムラで勝ち。
R5 Patriot ○○
①ネメシス出てきた返しに3T目エムラ。
②石鍛冶出てきた返しに月。
R6 ANT ××
①お互いハンド消費しきってからのチュータートップで負け。
②ダブマリ。土地詰まって負け。
R7 Patriot ○○
①SnT→エムラで勝ち。
②月張ってからクリーチャー全部Pyroclasmで流して勝ち。
R8 BUG Agent ○○
①SnT→相手FoW→FoW→エムラ着地。返しにAgentからパーマネント7つになってStrixにブロックされるも、また再度SnT→エムラ着地で勝ち。
②3T目月張って勝ち。
R9 Lands ○××
①KarakasだされてハンドにはSnTとエムラ。なんとかSneak引けてグリセル+エムラで勝ち。
②踏査から2T目マリットレイジで負け。
③ダブマリ、踏査から3T目マリットレイジで負け。
R10 4C Shaman(UBGr) ○×○
①SnT→グリセルで勝ち。
②月張ってからのSnTが通らず負け。
③2T目SnT→グリセルのテンパイハンド。勝ち。
R11 BRW Zombardment ○×○
①2T目エムラで勝ち。
②ダブマリにTherapy。Sneak2枚抜かれて負け。
③こちら1マリ、相手ダブマリ。2T目にSneak張って、返しにリリアナ出される。忠誠度6になる前にグリセル引けて勝ち。
8-3の13位。
あと1勝が遠い。
微妙なところに負けてるな。
メタったところはしっかり勝ててるから構築自体はよかったと思う。
デッキ調整の記録はまた後日書く。
4 Griselbrand
2 Simian Spirit Guide
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
1 Intuition
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Blood Moon
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
2 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
R1 OmniTell ○×○
①SnT→グリセル。14ドローからSnT→Sneak→エムラで勝ち。
②青パク2回で裁かれてSnT→全知→エムラで負け。
③Breach→エムラで流して勝ち。
R2 Esper Thoptor ○××
①エンチューから罠橋見えるも構えてきただけだったのでSneakで勝ち。
②罠橋+法学者で負け。
③罠橋+ソプターコンボで負け。
R3 Junk ○○
①SnT→Sneak→エムラ。
②月張るもゼニスからクァーサル。2枚目の月張ってSnT→グリセルで勝ち。
R4 Counter Rebel ○×○
①Sneak→エムラ勝ち。
②相手ダブマリのところにブレスト2回打ったらフェッチなし、クリーチャー5枚みたいなハンドになって負け。
③SnTをFoW2セットで裁かれて、アゾリウスギルドメイジ出される。ライフ的に最終ターンのところでバウンスしてSneak強引に通してエムラで勝ち。
R5 Patriot ○○
①ネメシス出てきた返しに3T目エムラ。
②石鍛冶出てきた返しに月。
R6 ANT ××
①お互いハンド消費しきってからのチュータートップで負け。
②ダブマリ。土地詰まって負け。
R7 Patriot ○○
①SnT→エムラで勝ち。
②月張ってからクリーチャー全部Pyroclasmで流して勝ち。
R8 BUG Agent ○○
①SnT→相手FoW→FoW→エムラ着地。返しにAgentからパーマネント7つになってStrixにブロックされるも、また再度SnT→エムラ着地で勝ち。
②3T目月張って勝ち。
R9 Lands ○××
①KarakasだされてハンドにはSnTとエムラ。なんとかSneak引けてグリセル+エムラで勝ち。
②踏査から2T目マリットレイジで負け。
③ダブマリ、踏査から3T目マリットレイジで負け。
R10 4C Shaman(UBGr) ○×○
①SnT→グリセルで勝ち。
②月張ってからのSnTが通らず負け。
③2T目SnT→グリセルのテンパイハンド。勝ち。
R11 BRW Zombardment ○×○
①2T目エムラで勝ち。
②ダブマリにTherapy。Sneak2枚抜かれて負け。
③こちら1マリ、相手ダブマリ。2T目にSneak張って、返しにリリアナ出される。忠誠度6になる前にグリセル引けて勝ち。
8-3の13位。
あと1勝が遠い。
微妙なところに負けてるな。
メタったところはしっかり勝ててるから構築自体はよかったと思う。
デッキ調整の記録はまた後日書く。
happymtgに記事があがりました その2
2013年12月20日 TCG全般 コメント (4)12/8 晴れる屋17時レガシー
2013年12月8日 TCG全般 コメント (1)デッキはSneak Show。
前回からほぼ弄ってない。
R1 OmniTell ○○
①SneakキャストしたらFoWでDream Halls切ってきたのでデッキ判明。FoWし返してグリセル出して勝ち。
②相手島、都の2枚で土地止まってたのでSnTで仕掛けてくるまでなにもしないで、仕掛けてきたところをこっちFoW→相手FoW。相手のFoW解決後Breach→相手FoW→こっちFlusterstormで相手のFoWとSnT両方消して勝ち。
R2 Jund ○○
①ハンデスケアで定業トップにSneak積んでたらフェッチに不毛されてそのままフェッチ切らずに破壊される。さらにハンドから不毛出てきて土地2枚飛ぶも、Sneak設置まで行けて忠誠度6のリリアナで奥義使われたら負けのところでハンデスしてきてターン返ってきて勝ち。
②2T目FoWとMisdirection構えてSnT→グリセルで勝ち。
R3 UWR Mystic ○××
①3T目Sneak設置して勝ち。
②土地1枚テンパイキープでPonder打ったら土地無くて5ターンくらい土地1枚で止まって負け。
③Grid張ってSnT→Sneak→エムラと行こうとしたらKarakas出てきてターン返したところで赤白分割でSneak割られて負け。もう少し土地伸ばすまで待つべきだったか。
2-1の通常運転。
回り見たらメイン罠の橋のデッキが多くて嫌気がさした。
これもSneakとNemesisのせいか?
前回からほぼ弄ってない。
R1 OmniTell ○○
①SneakキャストしたらFoWでDream Halls切ってきたのでデッキ判明。FoWし返してグリセル出して勝ち。
②相手島、都の2枚で土地止まってたのでSnTで仕掛けてくるまでなにもしないで、仕掛けてきたところをこっちFoW→相手FoW。相手のFoW解決後Breach→相手FoW→こっちFlusterstormで相手のFoWとSnT両方消して勝ち。
R2 Jund ○○
①ハンデスケアで定業トップにSneak積んでたらフェッチに不毛されてそのままフェッチ切らずに破壊される。さらにハンドから不毛出てきて土地2枚飛ぶも、Sneak設置まで行けて忠誠度6のリリアナで奥義使われたら負けのところでハンデスしてきてターン返ってきて勝ち。
②2T目FoWとMisdirection構えてSnT→グリセルで勝ち。
R3 UWR Mystic ○××
①3T目Sneak設置して勝ち。
②土地1枚テンパイキープでPonder打ったら土地無くて5ターンくらい土地1枚で止まって負け。
③Grid張ってSnT→Sneak→エムラと行こうとしたらKarakas出てきてターン返したところで赤白分割でSneak割られて負け。もう少し土地伸ばすまで待つべきだったか。
2-1の通常運転。
回り見たらメイン罠の橋のデッキが多くて嫌気がさした。
これもSneakとNemesisのせいか?
happymtgに記事があがりました
2013年12月6日 TCG全般 コメント (7)12/1 晴れる屋レガシー杯
2013年12月1日 TCG全般 コメント (1)VenserとDivertはお試し枠。
4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
1 Venser,Shaper Savant
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
2 Jace,the Mind Sculptor
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
1 Divert
1 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
2 Defense Grid
R1 Sneak Show@KWKTくん ○○
①SnT×2、Sneak、エムラ、フェッチ、墳墓、ペタルキープで打ち込みまくって勝ち。
②土地伸ばしてピアス圏外から相手EoTにBreach。これをFoW→REB→Pierceでカウンター消費させて自分のターンにSneak→FoW→REBで着地してエムラで勝ち。
R2 Patriot ○×○
①忘れた。勝ち。
②お互いダブマリ。GridをFoWさせるところまでは良かったが、メッダー指定SnTを退けれず負け。
③メッダー指定SnTと石鍛冶が出てきたところでSneak2連打。2回目が通ってギリギリ勝ち。
R3 Death &Taxes ○○
①洞窟からサリア出てくるも後続の石鍛冶はFoWしてマナ伸ばしてSnT→Sneak→エムラで勝ち。
②マザースタートで2T目にリシャポ。クリーチャー出てこないうちにジェイス着地。フェッチに合わせられたマインドセンサーだけFoWしてジェイスでSneak見つけて勝ち。
R4 Dredge ×○○
①1T目のLED裁いて止まるもこちらも仕掛けが4T目Sneak。返しのターンで勝ちってところでフレイムキン釣られて負け。
②初動裁いてSnT→Sneak→エムラで流してトークン残るも檻出して、Ponder2回から追加のクリーチャー引けて勝ち。
③相手ダブマリ。1T目インプをFoW、2T目インプをFoW、3T目LEDを通して相手ハンドゼロのところにSnTグリセル。7枚引いて檻設置して勝ち。
R5 Dragon Stompy ○○
①相手土地止まり気味のところに、SSGと墳墓からSeething SongのところをFoWしてあとはジェイスで探しまくってSneak→エムラで勝ち。
②1T目Trinisphere、2T目破棄者、3T目メイガスの4点クロック出てくるもSnT→エムラで雷口のヘルカイト出てきてエムラタップ。返しに9点食らって残りライフ4。土地引ければエムラ殴ってVenserで雷口バウンスして勝ちの場面で土地引けて勝ち。
R6 Elves ×○×
①グリセル着地した返しのOrderを消しにいかなければライフ残ってダメージレースで勝ちのところをわざわざドローしてFoW探しに行って無くて負け。アホ。
②Sneak設置からグリセル。ペタル引けずに即死ならずもFoW2セットでターン返ってきて勝ち。
③1マリのところにTherapy3発。Orderから15/15のワーム出てきて負け。
5-1でオポトップ優勝。
10000ポイントゲット。
なかなかきついところ踏んでるけどよく勝てた。
Venserは少しだけ役に立った。
DivertはInするマッチ無くてわからずだけどBUG多かったからアリだったのでは?
4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
1 Venser,Shaper Savant
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
2 Jace,the Mind Sculptor
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
2 Through the Breach
1 Flusterstorm
1 Divert
1 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
2 Defense Grid
R1 Sneak Show@KWKTくん ○○
①SnT×2、Sneak、エムラ、フェッチ、墳墓、ペタルキープで打ち込みまくって勝ち。
②土地伸ばしてピアス圏外から相手EoTにBreach。これをFoW→REB→Pierceでカウンター消費させて自分のターンにSneak→FoW→REBで着地してエムラで勝ち。
R2 Patriot ○×○
①忘れた。勝ち。
②お互いダブマリ。GridをFoWさせるところまでは良かったが、メッダー指定SnTを退けれず負け。
③メッダー指定SnTと石鍛冶が出てきたところでSneak2連打。2回目が通ってギリギリ勝ち。
R3 Death &Taxes ○○
①洞窟からサリア出てくるも後続の石鍛冶はFoWしてマナ伸ばしてSnT→Sneak→エムラで勝ち。
②マザースタートで2T目にリシャポ。クリーチャー出てこないうちにジェイス着地。フェッチに合わせられたマインドセンサーだけFoWしてジェイスでSneak見つけて勝ち。
R4 Dredge ×○○
①1T目のLED裁いて止まるもこちらも仕掛けが4T目Sneak。返しのターンで勝ちってところでフレイムキン釣られて負け。
②初動裁いてSnT→Sneak→エムラで流してトークン残るも檻出して、Ponder2回から追加のクリーチャー引けて勝ち。
③相手ダブマリ。1T目インプをFoW、2T目インプをFoW、3T目LEDを通して相手ハンドゼロのところにSnTグリセル。7枚引いて檻設置して勝ち。
R5 Dragon Stompy ○○
①相手土地止まり気味のところに、SSGと墳墓からSeething SongのところをFoWしてあとはジェイスで探しまくってSneak→エムラで勝ち。
②1T目Trinisphere、2T目破棄者、3T目メイガスの4点クロック出てくるもSnT→エムラで雷口のヘルカイト出てきてエムラタップ。返しに9点食らって残りライフ4。土地引ければエムラ殴ってVenserで雷口バウンスして勝ちの場面で土地引けて勝ち。
R6 Elves ×○×
①グリセル着地した返しのOrderを消しにいかなければライフ残ってダメージレースで勝ちのところをわざわざドローしてFoW探しに行って無くて負け。アホ。
②Sneak設置からグリセル。ペタル引けずに即死ならずもFoW2セットでターン返ってきて勝ち。
③1マリのところにTherapy3発。Orderから15/15のワーム出てきて負け。
5-1でオポトップ優勝。
10000ポイントゲット。
なかなかきついところ踏んでるけどよく勝てた。
Venserは少しだけ役に立った。
DivertはInするマッチ無くてわからずだけどBUG多かったからアリだったのでは?
11/17 AMCエタパトライアル
2013年11月17日 TCG全般4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
2 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
2 Jace,the Mind Sculptor
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
1 Through the Breach
1 Blue Elemental Blast
2 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
3 Defense Grid
前回のAMCの反省を生かして墓地対策は3枚。
R1 Dredge ○×○
①LED弾いて2T目エムラで勝ち。
②ゾンビの嵐負け。
③檻貼るもゾンビ2体にライフ5まで削られてギリギリSnT→グリセルでお見合い状態に。檻2枚目張って、バウンスやらPyroclasmやら引くまで粘って勝ち。多分放っておいても相手がライブラリーアウトした。
R2 Goblins ○×○
①3T目Sneak張って勝ち。
②バイアル→リシャポ→不毛でマナ延びず負け。
③サリアをFoWして3T目Sneak張って勝ち。
R3 Dredge ○○
①相手トリマリ。こっちの初手、グリセル、SnT、FoW2、ジェイス、ペタル2。なんとか土地引けて勝ち。
②1T目檻。ゆっくりしてもらってグリセル出して勝ち。
R4 UWR Miracle ○○
①3T目Sneak→エムラ。
②ジェイス出されてハンド差広がってたけど、なんとかBreachからグリセル出そうとしたらヴェンディ合わされて空打ちに。その後Sneak設置からエムラ走ろうとするもこれは終末で流される。謙虚張られるがWipe Away持ってたのでスルー。サイドエムラ引いてきて謙虚バウンスして勝ち。
R5 ID
R6 ID
QF Esper Blade ○×○
①FoW構えて2T目SnT→グリセルで勝ち。
②思考囲い→瞬唱→思考囲いFB。FoWも持たれててボコボコ。負け。
③石鍛冶出された返しにFoW2セット構えてSnT→グリセル。勝ち。
SF Sneak Show ××
①1マリ。土地延びずSneakどころかドロソも引けず負け。
②ボルカ、墳墓2で止まって色マナ1個しか出なくて負け。
2没。
エタパいかないからまぁいいか。
今日はしっかり墓掘りの檻とっててよかった。
4 Griselbrand
4 Brainstorm
4 Ponder
2 Preordain
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
2 Misdirection
4 Sneak Attack
4 Lotus Petal
2 Jace,the Mind Sculptor
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
2 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
1 Through the Breach
1 Blue Elemental Blast
2 Wipe Away
3 Grafdigger’s Cage
3 Defense Grid
前回のAMCの反省を生かして墓地対策は3枚。
R1 Dredge ○×○
①LED弾いて2T目エムラで勝ち。
②ゾンビの嵐負け。
③檻貼るもゾンビ2体にライフ5まで削られてギリギリSnT→グリセルでお見合い状態に。檻2枚目張って、バウンスやらPyroclasmやら引くまで粘って勝ち。多分放っておいても相手がライブラリーアウトした。
R2 Goblins ○×○
①3T目Sneak張って勝ち。
②バイアル→リシャポ→不毛でマナ延びず負け。
③サリアをFoWして3T目Sneak張って勝ち。
R3 Dredge ○○
①相手トリマリ。こっちの初手、グリセル、SnT、FoW2、ジェイス、ペタル2。なんとか土地引けて勝ち。
②1T目檻。ゆっくりしてもらってグリセル出して勝ち。
R4 UWR Miracle ○○
①3T目Sneak→エムラ。
②ジェイス出されてハンド差広がってたけど、なんとかBreachからグリセル出そうとしたらヴェンディ合わされて空打ちに。その後Sneak設置からエムラ走ろうとするもこれは終末で流される。謙虚張られるがWipe Away持ってたのでスルー。サイドエムラ引いてきて謙虚バウンスして勝ち。
R5 ID
R6 ID
QF Esper Blade ○×○
①FoW構えて2T目SnT→グリセルで勝ち。
②思考囲い→瞬唱→思考囲いFB。FoWも持たれててボコボコ。負け。
③石鍛冶出された返しにFoW2セット構えてSnT→グリセル。勝ち。
SF Sneak Show ××
①1マリ。土地延びずSneakどころかドロソも引けず負け。
②ボルカ、墳墓2で止まって色マナ1個しか出なくて負け。
2没。
エタパいかないからまぁいいか。
今日はしっかり墓掘りの檻とっててよかった。
提供
2 真の名の宿敵 英英 6500
2 High Tide IDWブックプロモ 英英 1500
4 思考囲い(LW) 英英英英 3200
1 誘惑蒔き 英 500
2 悟りの教示者(MIR) 英英 700
以下FOIL
4 Karakas 英英英英 8500
1 外科的摘出 日 3000
2 若き紅蓮術士 英英 1500
1 神秘の神殿 日 800
4 演劇の舞台 日日日日 2000
1 誤った指図 日 17000
1 隠れたるテナガザル 英英英英 200
1 テラストドン 英 400
2 壊死のウーズ 英英 200
4 壊滅的大潮 日日日日 200
1 解呪(TS) 英 200
3 圧服 英英英 900
2 概念泥棒 英英 800
2 残響する真実(DS) 英英 500
その他
全知パーツFOIL一式 40000
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u59391049
ANTパーツ一式 50000
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n130163318
欲しいの
現金
1 アンヒンジド山 400
2 真の名の宿敵 英英 6500
2 High Tide IDWブックプロモ 英英 1500
4 思考囲い(LW) 英英英英 3200
1 誘惑蒔き 英 500
2 悟りの教示者(MIR) 英英 700
以下FOIL
4 Karakas 英英英英 8500
1 外科的摘出 日 3000
2 若き紅蓮術士 英英 1500
1 神秘の神殿 日 800
4 演劇の舞台 日日日日 2000
1 誤った指図 日 17000
1 隠れたるテナガザル 英英英英 200
1 テラストドン 英 400
2 壊死のウーズ 英英 200
4 壊滅的大潮 日日日日 200
1 解呪(TS) 英 200
3 圧服 英英英 900
2 概念泥棒 英英 800
2 残響する真実(DS) 英英 500
その他
全知パーツFOIL一式 40000
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u59391049
ANTパーツ一式 50000
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n130163318
欲しいの
現金
1 アンヒンジド山 400
R1 UWR Miracle ×○○
①Sneak設置するも玉引けなくて負け。
②よく覚えてない。
③よく覚えてない。
とにかくプレーが遅すぎてイライラした。
R2 UR Delver ×○×
①グリセル出すもYPMトークンやらなにやらたくさん出てて最後稲妻トップされて負け。
②2T目エムラ勝ち。
③ダブマリからの不毛2もみ消し2で土地ぶっ飛んで負け。
R3 UWR Ninja ○×○
①忘れた。
②忍者に引かれまくって負け。
③グリセルにさされて針で殴り続けてあと1パンってところでStP。FoW探しに独楽で見たらSneakとエムラ見つけてそのまま勝ち。
R4 Sneak Show ○○
①SnT→Sneak→エムラで勝ち。
②ジェイスゲー。Breach→エムラで勝ち。
R5 Esper Stoneblade ○××
①ジェイスからのグリセル着地で勝ち。
②Sneak張って独楽で玉探しまくるも上3枚がずっとカウンターで負け。
③1発目のSnTをFlusterstormで裁かれて、さらに2枚SnT引いてきて相手の場にはKarakas。バターに緑黒剣付いて負け。
R6 Grixis Delver ○○
①先手ボルカ1枚キープでPonderで探したら土地引けず、1ターン目に不毛される。そこから2ターン土地引けなかったがそのあと3連続土地で、相手も死儀礼で2点削ってくるだけだったので、SnT→グリセル間に合って勝ち。ラッキー。
②SnT→エムラで勝ち。
4-2の通常運転。
①Sneak設置するも玉引けなくて負け。
②よく覚えてない。
③よく覚えてない。
とにかくプレーが遅すぎてイライラした。
R2 UR Delver ×○×
①グリセル出すもYPMトークンやらなにやらたくさん出てて最後稲妻トップされて負け。
②2T目エムラ勝ち。
③ダブマリからの不毛2もみ消し2で土地ぶっ飛んで負け。
R3 UWR Ninja ○×○
①忘れた。
②忍者に引かれまくって負け。
③グリセルにさされて針で殴り続けてあと1パンってところでStP。FoW探しに独楽で見たらSneakとエムラ見つけてそのまま勝ち。
R4 Sneak Show ○○
①SnT→Sneak→エムラで勝ち。
②ジェイスゲー。Breach→エムラで勝ち。
R5 Esper Stoneblade ○××
①ジェイスからのグリセル着地で勝ち。
②Sneak張って独楽で玉探しまくるも上3枚がずっとカウンターで負け。
③1発目のSnTをFlusterstormで裁かれて、さらに2枚SnT引いてきて相手の場にはKarakas。バターに緑黒剣付いて負け。
R6 Grixis Delver ○○
①先手ボルカ1枚キープでPonderで探したら土地引けず、1ターン目に不毛される。そこから2ターン土地引けなかったがそのあと3連続土地で、相手も死儀礼で2点削ってくるだけだったので、SnT→グリセル間に合って勝ち。ラッキー。
②SnT→エムラで勝ち。
4-2の通常運転。
RUG Delver vs Sneak Show
2013年11月4日 TCG全般 コメント (4)昨日立川勢と議論になった1問。
非常に興味深い内容だったのでメモ。
Sneak側のサイド後
①Defense Gridを取っているタイプ(よくSCGのリストにあるようなSubmergeもRelicもないものとする)だと、
In
2~3 REB
2~3 Grid
Out
1 Emrakul
1 Sneak Attack
1~2 Pierce
その他数枚(JaceとかIntuitionとか)
みたいな感じになると思います。
②一方、Submerge、Relic取っているタイプだと、
In
2~3REB
2~3 Submerge
2 Relic
Out
1 Emrakul
1 Griselbrand
1 Petal
1~2 Pierce
その他数枚(JaceとかIntuitionとか)
の様な感じだそうです。
対RUGに
①のようなクリーチャー妨害はDelverへのREBのみでパワーカードを突きつけていくスピードタイプと、
②のようなクリーチャー妨害多めでマナを伸ばしながら中速で攻めるタイプ。
自分はいつも①のゲームプランで構築しているのですが、どちらがRUGにとってやりずらいのでしょうか?
非常に興味深い内容だったのでメモ。
Sneak側のサイド後
①Defense Gridを取っているタイプ(よくSCGのリストにあるようなSubmergeもRelicもないものとする)だと、
In
2~3 REB
2~3 Grid
Out
1 Emrakul
1 Sneak Attack
1~2 Pierce
その他数枚(JaceとかIntuitionとか)
みたいな感じになると思います。
②一方、Submerge、Relic取っているタイプだと、
In
2~3REB
2~3 Submerge
2 Relic
Out
1 Emrakul
1 Griselbrand
1 Petal
1~2 Pierce
その他数枚(JaceとかIntuitionとか)
の様な感じだそうです。
対RUGに
①のようなクリーチャー妨害はDelverへのREBのみでパワーカードを突きつけていくスピードタイプと、
②のようなクリーチャー妨害多めでマナを伸ばしながら中速で攻めるタイプ。
自分はいつも①のゲームプランで構築しているのですが、どちらがRUGにとってやりずらいのでしょうか?
今日もSneak Show。
R1 UB Reanimate ××
R2 Cephalid Breakfast ○××
R3 RUG Delver ×○○
R4 ANT ×○○
R5 Dredge ××
R6 Elves ID(○○)
墓地対減らしたらこれだ。
にしてもキツイ当たりだなぁ。
R1 UB Reanimate ××
R2 Cephalid Breakfast ○××
R3 RUG Delver ×○○
R4 ANT ×○○
R5 Dredge ××
R6 Elves ID(○○)
墓地対減らしたらこれだ。
にしてもキツイ当たりだなぁ。
9月、10月の購入・販売
2013年11月1日 TCG全般■購入
蟻の解き放ちFOIL1 600
計略縛り1 200
未練ある魂FOIL3 1600
エラダムリーの呼び声FOIL1 2700
殺戮の契約FOIL1 900
火想者の予見FOIL1 100
計略縛りFOIL1 1800
急流FOIL1 700
狡猾な願い3 2300
否定の契約3 3000
大祖始FOIL1 1600
全知3 2100
突然の衰微2 1100
白鳥の歌FOIL2 5200
白鳥の歌2 700
灰燼の乗り手1 600
灰燼の乗り手FOIL1 3000
神聖の力線4 4000
外科的摘出1 300
High Tide20 9500
計42000
□販売
森の知恵1 1000
大渦の脈動1 700
血編み髪のエルフ4 1000
ハイタイドパーツ一式 15000
新緑の地下墓地4 13000
突然の衰微2 1800
若き紅蓮術士FOIL1 2000
テーロスいろいろ 3000
キキジキ1 1500
ニクスの祭殿、ニクソス1 200
未練ある魂FOIL3 7500
漁る軟泥1 1500
死の影4 1200
闇の腹心4 28000
計77400
蟻の解き放ちFOIL1 600
計略縛り1 200
未練ある魂FOIL3 1600
エラダムリーの呼び声FOIL1 2700
殺戮の契約FOIL1 900
火想者の予見FOIL1 100
計略縛りFOIL1 1800
急流FOIL1 700
狡猾な願い3 2300
否定の契約3 3000
大祖始FOIL1 1600
全知3 2100
突然の衰微2 1100
白鳥の歌FOIL2 5200
白鳥の歌2 700
灰燼の乗り手1 600
灰燼の乗り手FOIL1 3000
神聖の力線4 4000
外科的摘出1 300
High Tide20 9500
計42000
□販売
森の知恵1 1000
大渦の脈動1 700
血編み髪のエルフ4 1000
ハイタイドパーツ一式 15000
新緑の地下墓地4 13000
突然の衰微2 1800
若き紅蓮術士FOIL1 2000
テーロスいろいろ 3000
キキジキ1 1500
ニクスの祭殿、ニクソス1 200
未練ある魂FOIL3 7500
漁る軟泥1 1500
死の影4 1200
闇の腹心4 28000
計77400
WLCエタパトライアル
2013年10月6日 TCG全般 コメント (1)4 Emrakul,the Aeons Torn
4 Griselbrand
4 Brainstorm
4 Ponder
1 Repeal
1 Gitaxian Probe
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
1 Omniscience
4 Lotus Petal
2 Sensei’s Divining Top
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
1 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
3 Blood Moon
1 Through the Breach
2 Swan Song
1 Vendilion Clique
1 Submerge
1 Ashen Rider
2 Grafdigger’s Cage
R1 Sneak Show@ヒューくん ○×○
①Sneak置かれて負け思いきや、玉なしでターン返ってきたのでSneak→エムラで勝ち。
②序盤裁きあったところでSnT→グリセル、14ドローからエムラ走ってきて負け。
③SnTをめぐるカウンターの押収で相手ハンドゼロ、こっち2枚みたいな感じになって先に引いて勝ち。
R2 Esper Blade@りくぽん ○×○
①FoW構えてSnT→エムラで勝ち。
②ThoughtseizeをMisdirectionするも、相手ハンドがさらにThoughtseize、Vendilion、FoWみたいな強ハンドで、さらに石鍛冶まで引かれて負け。
③1T目Moon。2T目に独楽引いて土地伸ばしてSneakで勝ち。
R3 High Tide@AOYG ○○
①SnT消させて次のターンにSneak通して勝ち。
②1T目針→Sneak。SnT2回仕掛けるもFoW3セットで裁かれる。しかし、FoW使いまくって相手のハンドゼロのところに、早めにSnT引いてきてグリセル着地で勝ち。
R4 ID
R5 ID
3-0-2、2位でSE。
QF Maverick@馬術さん ××
①ボルカ2枚で土地止まって魂の洞窟からサリア+不毛でGG。
②土地止まってサリアにどつかれまくって負け。
1没。
んー、事故はやむ無し。
4 Griselbrand
4 Brainstorm
4 Ponder
1 Repeal
1 Gitaxian Probe
3 Spell Pierce
4 Show and Tell
4 Force of Will
1 Misdirection
4 Sneak Attack
1 Omniscience
4 Lotus Petal
2 Sensei’s Divining Top
3 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
1 Polluted Delta
1 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
3 Ancient Tomb
2 City of Traitors
3 Island
1 Mountain
1 Red Elemental Blast
1 Pyroblast
2 Pyroclasm
3 Blood Moon
1 Through the Breach
2 Swan Song
1 Vendilion Clique
1 Submerge
1 Ashen Rider
2 Grafdigger’s Cage
R1 Sneak Show@ヒューくん ○×○
①Sneak置かれて負け思いきや、玉なしでターン返ってきたのでSneak→エムラで勝ち。
②序盤裁きあったところでSnT→グリセル、14ドローからエムラ走ってきて負け。
③SnTをめぐるカウンターの押収で相手ハンドゼロ、こっち2枚みたいな感じになって先に引いて勝ち。
R2 Esper Blade@りくぽん ○×○
①FoW構えてSnT→エムラで勝ち。
②ThoughtseizeをMisdirectionするも、相手ハンドがさらにThoughtseize、Vendilion、FoWみたいな強ハンドで、さらに石鍛冶まで引かれて負け。
③1T目Moon。2T目に独楽引いて土地伸ばしてSneakで勝ち。
R3 High Tide@AOYG ○○
①SnT消させて次のターンにSneak通して勝ち。
②1T目針→Sneak。SnT2回仕掛けるもFoW3セットで裁かれる。しかし、FoW使いまくって相手のハンドゼロのところに、早めにSnT引いてきてグリセル着地で勝ち。
R4 ID
R5 ID
3-0-2、2位でSE。
QF Maverick@馬術さん ××
①ボルカ2枚で土地止まって魂の洞窟からサリア+不毛でGG。
②土地止まってサリアにどつかれまくって負け。
1没。
んー、事故はやむ無し。